2020年9月現在、ポケットWiFi人気№1の端末「G4Max」を大研究!
2020年9月現在、いまだ新型コロナの終息は見えず、世の中は「withコロナ」、新しい生活様式の方向へと進んでいます。
そして企業では8月より更にリモートワーク化を進め、大学では後期の講義を全てオンライン授業に決定したところが急増しています。
そんな中、リモートワークやオンライン授業に非常に便利なポケットWiFiの需要が8月にも増して急増し、申込みが殺到してきているようです。
更に、非常に多くのユーザーを抱えたまま大失態を重ね会社の対応が非常に悪く、総務省から厳しい指導が入った「どんなときもWiFi」がとうとう10月末でサービス終了を発表しました。
そのため、この1~2か月で非常に多くの乗換組が発生することが必至で、各社申込みが更に殺到することが予想されます。
そこでおススメなのが8月にも紹介している「無限Z」です。
「無限Z」は2020年9月現在、最新端末のU3、G4Maxともに在庫があり、翌月から利用開始での申込も可能で、10月から始めたい人も今から申し込みができるのでとても便利で安心です。 |
2020年8月現在、新型コロナの第2波が到来しており、政府も企業に対し7割以上の在宅ワークを要請しています。
そうなると、確実にポケットWiFiの需要が急増し、6月7月のような発送遅延や欠品が相次ぐことが予想されます。
ただ、今(2020年8月)現在、以下で紹介した「無限Z」は申込みから発送までが速く、更に翌月(9月)発送を希望することも可能なようです。
今現在、ポケットWiFiを検討している方や、この先テレワークになる可能性がある方は現時点で発送遅延が無く、翌月開始希望も可能な「無限Z」がおススメです。
更に2020年7月現在、G4Maxが大人気のため、申込み休止の運営会社が続出。
そんな中、発送までに時間がかかる場合もあるものの、比較的早く端末が届くポケットWiFi運営会社を紹介します。
2020年6月現在、リモートワークや在宅ワーク、オンライン学習、通勤通学、一人暮らしなど多種多様な場面で大活躍しているのが「ポケットWiFi」です。
その中でも「無限Z」などが採用している端末「G4Max」が大人気で大注目を浴びています。
では、「G4Max」とは一体どんな端末なのでしょうか。
この端末は以前の「G4」からグレードアップし、さらに高性能になったものです。
大きく変わったのは、端末の心臓部とも言えるCPUに米国クアルコム社のMSM8909が採用され、内蔵メモリが2GB+16GBと「G4」の2倍になり、処理能力が大幅に向上したことです。
- この端末は「クラウドSIM」という方式を採用していて、これ1台でdocomo、au、SoftBankの回線を自動選別して接続する超優れものです。
- しかも、この端末は手動でも今現在の接続キャリアを変更することが出来ます。
- さらに、この端末はモバイルバッテリーにもなり、いざというときにスマホなどへの充電が可能です。
- また、この端末にはアプリがプリインストールされています。
・TripAdvisor(トリップアドバイザー)
・GoogleMap
・音声翻訳 - GoogleMapはカーナビとしても利用できるので便利です。
- 翻訳アプリは特に優れモノで、高精度の音声翻訳が可能です。
そしてこの端末、災害発生時にも大きな活躍が期待されます。
外出先で災害が発生したとき、自分の持っているスマートフォンのキャリアが繋がらなくなってしまったとしても、この端末は「クラウドSIM」なので、3キャリアのうちのどれかが生きていれば繋がりますので、メールやLINE、LINE通話での音声通話も可能です。 |
G4Maxスペック詳細
端末製造元 | uCloudlink |
サイズ | 136 * 72.2 * 12 mm |
ディスプレイ | あり 5.0 HD |
重量 | 188g |
Wi-Fiプロトコル | IEEE802.11b/g/n |
最大通信速度 | 下り最大:150Mbps 上り最大:50Mbps |
OS | Android 7.1 |
バッテリー容量 | 3900mAh |
連続稼働時間 | 約12時間 |
CPU | Qualcomm MSM8909 |
RAM+ROM | 2GB+16GB |
GPS | GPS/AGPS/GLONASS |
対応コネクタ | Type-C |
モバイルバッテリー機能 | あり |
SIMカードスロット | 1:nanoSIM |
Wi-Fi接続可能台数 | 最大5台 |
周波数バンド | LTE-FDD Band:1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/19/20/26/28 LTE-TDD Band:34/38/39/40/41(120M) WCDMA Band:1/2/4/5/8 GSM:850/900/1800/1900 MHz |
現在、リモートワークや在宅ワークの増加に伴い、各サービス提供会社とも端末在庫切れや、到着に1か月以上かかる遅延等が発生していますが、そんな中でも「無限Z」は2020年6月現在では比較的早く端末を受取り、利用開始ができるようです。
ただ、「無限Z」も申込件数が非常に多いようなので、「G4Max」を検討されている方は早めの申込みをおススメします。
2020年7月現在、G4Maxを申込みできるのは「無限Z」だけです。
※発送までには少し時間がかかるようです。